更新日:2025年7月4日
札幌法務局(本局)と各支局で行うイベント情報の一覧です!
お気軽にご参加ください♪
遺言書の作成のポイントから法務局に遺言書を預ける際の保管申請の方法までわかりやすく解説する初級講座です。
○第一部 遺言書の書き方講座
司法書士が遺言書の作成のポイントを解説した後、遺言書の作成を体験していただきます。
※ 遺言書の書き方講座は、一般的な遺言の書き方を講義するものであり、個別に遺言書の内容を確認するものではありません。
○第二部 保管申請書の書き方講座
法務局職員が保管申請書の書き方を解説した後、申請書の作成を体験していただきます。
遺言書を初めて書く方・法務局への保管を検討している方
開催日 | お申込み |
令和7年 5月22日(木) 9:30~11:15 |
定員に達したため受付終了 |
令和7年 6月12日(木) 9:30~11:15 |
定員に達したため受付終了 |
令和7年 7月17日(木)
9:30~11:15 |
申込みはこちらから |
令和7年8月21日(木) 9:30~11:15 |
準備中 |
令和7年9月18日(木) 9:30~11:15 |
準備中 |
各回20名(申込み順。なお、申込者への付添いは1名まで可能。)
札幌法務局(札幌第1合同庁舎 3階法務局会議室)
札幌市北区北8条西2丁目1番1 JR札幌駅東改札口・北口出口から徒歩5分
※札幌第1合同庁舎駐車場の駐車スペースは限りがあり、混雑状況により入場まで時間がかかる場合があります。お越しの際は、公共交通機関をご利用ください。
「相続に関する相談会」では、司法書士、弁護士、税理士、公証人が、相続や遺言について、個別相談に応じます。
事前予約制(先着順)で、相談は無料です。
希望者には、エンディングノートをプレゼント!
ご予約は、こちらのウェブフォームからお申込みください。
【「相続に関する相談会」フライヤー】
開催日時 | お申込み |
令和7年9月4日(木) 10:00 ~ 16:00 (12:10 ~ 13:00を除く) |
受付中 お申込みはこちらから |
令和7年11月5日(水) 10:00 ~ 16:00 (12:10 ~ 13:00を除く) |
8月19日(火)受付開始予定 |
札幌法務局民事行政部民事行政調査官室
電話:011-709-2311(内線2153)
(平日9:00~12:00、13:00~17:00)
メール:tyousakannsitu01_sapporo_moj_bal@i.moj.go.jp
札幌法務局の各支局で行っているイベント情報の一覧です!
詳細は各支局にお問合せください。
イベントの最新情報は公式LINEからもお知らせしますので、是非お友だち登録をしてお待ちください😊
お友だち登録は、下の二次元コードを読み込むか、「友だち追加」ボタンを押してください!