登記・供託のよくあるご質問については、下記リンクをご参照ください。
こちらには、登記・供託に関する一般的な質問及び申請書類のひな形・記載方法などについて掲載されております。
登記・供託のよくあるご質問等
更新日:2025年7月2日
登記・供託のよくあるご質問については、下記リンクをご参照ください。
こちらには、登記・供託に関する一般的な質問及び申請書類のひな形・記載方法などについて掲載されております。
登記・供託のよくあるご質問等
仙台法務局では、全ての庁において、登記に関する手続案内を予約制で行っています。
登記に関する手続案内を希望されるお客様は、事前に予約をお願いします。
登記手続案内のご案内
供託に関する全ての手続は、予約制で行っています。
供託の予約について
自筆証書遺言書保管制度に関する全ての手続は、予約制で行っています。
自筆証書遺言書保管制度の予約について
人権相談をインターネットでも受け付けています。
詳細については、以下のリンクをご参照ください。
法務省インターネット人権相談受付窓口
電話によるお問合せについては、平日午前9時から午後5時までとなります。(土曜日、日曜日、国民の祝日及び年末年始期間(12月29日から1月3日)は業務のお取扱いをしておりません。)
仙台法務局 管内法務局一覧
仙台法務局に対するご意見・ご要望がございましたら、以下の内容をご確認の上、ご意見・ご要望フォームに入力してください。
(1)ご意見等に対する回答は、一般的な内容になります。
そのため、ご意見等の内容が、お客様が作成した具体的な申請書や添付書面の内容
の当否、登記の可否に関するものである場合には、お答えできませんので、上記2の
手続案内をご利用願います。
また、法務局は全ての法律を所管している行政機関ではなく、所管ではない内容の
ご意見等には対処いたしかねますので、あらかじめご了承願います。
(2)入力フォーム上の《お願いとご注意》について内容をご確認の上、送信願います。
なお、ご意見等の内容について、お客様に直接確認させていただく場合がございます
ので、差し支えなければ、「氏名」欄及び「メールアドレス」欄又は「連絡先電話番
号」欄に入力をお願いいたします。
(3)いただいたご意見等については、できる限り速やかな対応を心掛けておりますが、
個別の対応をいたしかねる場合や、やむを得ず対応にお時間をいただく場合がございま
すので、あらかじめご了承願います。
仙台法務局に対するご意見・ご要望フォーム