サイトマップ
本文へ
山形地方法務局トップページ
サイトマップ
サイトマップ
業務のご案内
公証役場一覧
山形公証役場
米沢公証役場
鶴岡公証役場
不動産登記
「登記ねっと かんたん証明請求」のご案内
未来につなぐ相続登記
「登記相談予約制のお知らせ」
公図って何?(地図と公図の違い)
『法定相続情報証明制度』サービス開始!!
不動産登記における評価額のない建物の課税標準について
相続登記の登録免許税の免税措置について
筆界特定制度
山形市大手町,旅篭町一丁目,同二丁目,木の実町,桜町,本町一丁目,七日町一丁目における登記所備付地図作成作業について
【新型コロナウイルス感染症関連情報】登記・供託に関するオンライン申請等の活用について(法務省HP)
『登記所備付地図作成作業の現地事務所開設について』
【新型コロナウイルス感染症関連情報】「登記申請」「登記事項証明書等の請求」をされるお客様へ ※5月26日付け変更情報があります。
【新型コロナウイルス感染症関連情報】「登記申請」をされるお客様へ(5月1日付けお知らせの変更情報です。)
令和2年7月豪雨への対応について(法務局HP)
山形市鉄砲町一丁目,同三丁目,若葉町,末広町,美畑町,八日町二丁目における登記所備付地図作成作業について
筆界特定手続に関する公告
表題部所有者不明土地の所有者等の探索について
相続無料電話相談会について【PDF】
商業・法人登記
会社・法人登記申請についてのお知らせ
オンライン登記情報検索サービスを利用した商号調査について
「株主リスト」が必要になります(平成28年10月1日から)
商業・法人登記申請「登記すべき事項のオンライン提供」(事前提出書作成)の操作について
成年後見登記
成年後見登記に関する証明書について
戸籍
戸籍窓口での「本人確認」について
国際結婚,海外での出生等に関する戸籍Q&A
国籍
国籍相談をされる方へ
供託
供託のご案内
(株)大沼商品券の還付に関する還付手続について(12月22日更新)
(株)大沼商品券還付手続に関するQ&A
人権擁護
山形県人権啓発活動ネットワーク協議会
ヘイトスピーチ、許さない。
同和問題(部落差別)に関する正しい理解を
法務局(支局を含む)において人権相談をされる方へ(新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのお願い)
新型コロナウイルス感染症に関連する不当な偏見,差別,いじめ等の被害に遭った方からの人権相談について及び法務大臣からのメッセージ
自然災害に関連した人権相談について
「女性の人権ホットライン」強化週間ポスター(PDF)
人権なんでも相談所(県内相談所一覧)
第72回人権週間 人権なんでも相談所の開設について
人権擁護委員に法務大臣表彰状が伝達されました
人権パネル展を開催します
令和2年度「人権擁護功労賞」伝達式を開催しました
その他
法務局「法教育」授業のご案内
公証人の押印証明申請手続について
東日本大震災への対応について
長井法務局証明サービスセンターにおけるオンライン請求による窓口受領の開始について
法務局出前講座の御案内
職員による障害を理由とする差別に関する相談窓口について
行政不服審査法の審査請求に係る標準審理期間及び審理員候補者名簿について
山形地方法務局マスコットキャラクターを紹介します!
「法務省における公益通報に関する通報・相談体制」
法務省の名称等を不正に使用した架空請求により被害が発生しています
令和2年度司法書士試験の口述試験の実施期日及び試験の結果の発表等について(法務省HP)
山形地方法務局標準文書保存期間基準
【新型コロナウイルス感染症関連情報】相談窓口を利用されるお客様へ
自筆証書遺言書保管制度について
自筆証書遺言書保管制度について
業務取扱時間・開庁日
法務局・管轄のご案内
管内法務局一覧
登記管轄一覧
取扱事務一覧
地図から探す
不動産登記申請手続
商業・法人登記申請手続
その他の登記関係・供託手続
各種証明書請求手続
オンライン申請のご案内
ご意見・お問合せ
山形地方法務局に対するお問い合わせ・ご意見
入札・公募情報
登記完了予定日
採用情報
山形地方法務局
業務のご案内
業務取扱時間・開庁日
法務局・管轄のご案内
管内法務局一覧
登記管轄一覧
取扱事務一覧
地図から探す
不動産登記申請手続
商業・法人登記申請手続
その他の登記関係・供託手続
各種証明書請求手続
オンライン申請のご案内
ご意見・お問合せ
入札・公募情報
登記完了予定日
採用情報