サイトマップ
本文へ
長崎地方法務局
新型コロナウイルス感染症関連情報
新型コロナウイルス感染症への対応についてはこちらをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症に関する不当な差別や偏見をなくしましょう
重要なお知らせ
終活(自筆証書遺言,公正証書遺言)に関する講演会及び「相続登記相談」の御案内
「登記簿の証明書発行業務などの民間委託について(問合せ先など)」 (PDF形式 : 199KB)
令和2年8月1日から「登記相談」から「登記手続案内」に変わります。
令和2年度司法書士試験の実施日程等について (PDF形式 : 41KB)
令和2年度簡裁訴訟代理等能力認定考査の延期後の実施日程等について (PDF形式 : 37KB)
法務局における自筆証書遺言書保管制度について
登記手続案内の予約制のお知らせ
登記所備付地図作成作業の実施について
表題部所有者不明土地の所有者等の探索について
令和2年度休眠会社・休眠一般法人の整理作業について
長崎地方法務局平戸支局における供託金の納付先の変更について (PDF形式 : 318KB)
日本銀行平戸代理店の廃止等に伴う供託事務の取扱いに関するQ&Aについて (PDF形式 : 116KB)
所有者不明土地連携協議会を九州で立ち上げます。~所有者不明土地の利用の円滑化と解消を目指して~
相続登記の登録免許税の免税措置について
外国人のための人権相談所及び相談専用ダイヤルが設置されています。
所有者不明土地の利用の円滑化等に関する特別措置法について
「法定相続情報証明制度」が始まりました!
未来につなぐ相続登記
相続登記の登録免許税の免税措置について
法定相続情報証明制度の利用範囲の拡大について
戸籍に記載されていない方へ
商業・法人登記申請書に法人名のフリガナ欄を追加します【法務省ホームページ】
長崎地方法務局標準文書保存期間基準 (PDF形式 : 1.6MB)
部落差別の解消の推進に関する法律(平成28年法律第109号)が施行されました【法務省ホームページ】
「株主リスト」が登記の添付書面となります(平成28年10月1日から)【法務省ホームページ】
「本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律」が施行から2年が経過しました。【法務省ホームページ】
空き家等対策の推進について (PDF形式 : 1.5MB)
職員による障害を理由とする差別に関する相談窓口について
アクセス登記所における登記の申請書の受付に関する事務が廃止されます(平成31年3月1日から)
長崎地方法務局の新着情報一覧
新着情報
長崎地方法務局
業務のご案内
業務取扱時間・開庁日
法務局・管轄のご案内
管内法務局一覧
登記管轄一覧
取扱事務一覧
地図から探す
不動産登記申請手続
商業・法人登記申請手続
その他の登記関係・供託手続
各種証明書請求手続
オンライン申請のご案内
ご意見・お問合せ
入札・公募情報
登記完了予定日
法教育・出前講座
公証役場一覧
採用情報
長崎県人権啓発活動ネットワーク協議会