以下の中から、登記手続が必要な場面をクリックしてください。
手続の流れを分かりやすく説明しています。
![]() |
![]() |
![]() |
> 上記以外の不動産登記の申請書様式
> ご自身で登記申請書類を作成するに当たり、サポートが必要な方はこちらをご覧くだ
さい。
更新日:2023年4月24日
このページは、登記申請書類を作成する方法に関するご案内です。
登記手続は、ご自身で行う方法と専門家に依頼する方法があります。
● ご自身での登記手続をお考えの方は1 ご自身で登記手続をしたい方をご覧ください。
● とりあえず、専門家に相談してみたい方は2 司法書士・土地家屋調査士による無料登
記相談をご覧ください。
● 手間や時間をかけずに、専門家に依頼したい方は3 司法書士・土地家屋調査士に登記
手続を依頼したい方をご覧ください。
以下の中から、登記手続が必要な場面をクリックしてください。
手続の流れを分かりやすく説明しています。
![]() |
![]() |
![]() |
主な商業・法人登記の申請書様式
● 株式会社
● 持分会社(合同会社・合名会社・合資会社)
● 一般社団法人・一般財団法人
● その他の会社・法人(特例有限会社・NPO法人・その他)
> 申請書様式の一覧から選ぶ場合はこちら
> ご自身で登記申請書類を作成するに当たり、サポートが必要な方はこちらをご覧くだ
さい。
(1) 大阪法務局本局内無料登記相談所
毎週月・金曜日(祝日・GW・お盆・年末年始等その他の休業日を除く)
午後1時から午後3時まで
※ 原則1回30分以内 予約優先(4組まで)
場所 大阪法務局本局3階 不動産登記部門内
TEL 06-6943-6099
担当 大阪司法書士会
(2) 大阪司法書士会による無料相談
電話及び大阪府下の市役所等で無料相談を行っています。
詳しくは、大阪司法書士会ホームページ 「相談する」をご覧ください。
※外部サイトにリンクします。このリンク先は、令和5年3月29日現在のものです。
(1) 大阪法務局本局内無料登記相談所
毎週水曜日(祝日・年末年始を除く)
午後1時から午後3時まで
※ 原則1回30分以内 先着4組まで
場所 大阪法務局本局3階 不動産登記部門内
TEL 06-6942-3330
担当 大阪土地家屋調査士会
(2) 大阪土地家屋調査士会による無料相談
大阪府下の市役所等で無料相談を行っています。
詳しくは、大阪土地家屋調査士会ホームページ 「無料相談会」をご覧ください。
※外部サイトにリンクします。このリンク先は、令和5年3月29日現在のものです。
資格者代理人である司法書士・土地家屋調査士に登記手続を依頼することができます。
詳しくは、以下のホームページをご覧ください。
大阪司法書士会ホームページ 「紹介を希望する」
※外部サイトにリンクします。このリンク先は、令和5年3月29日現在のものです。
大阪土地家屋調査士会ホームページ
※外部サイトにリンクします。このリンク先は、令和5年3月29日現在のものです。
大阪法務局では、1 ご自身で登記手続をしたい方に掲載されている資料などに基づ
いて、登記手続される方々のサポートとして、「電話」・「対面」・「ウェブ」による
手続案内を実施しています。
「ウェブ」による登記手続案内を希望する場合は、こちらをご覧ください。
※「Cisco Webex Meetings」(Cisco Systems,Incが提供するウェブ会議サービス)
を利用