令和7年度司法書士試験に関するお知らせ

更新日:2025年4月1日

 
 令和7年度の標記試験は、下記のとおり実施されます。
 


 
1 試験期日
  筆記試験  
    令和7年7月6日(日)
  口述試験
    令和7年10月14日(火)

2 筆記試験会場
  横浜市港北区日吉4丁目1番1号
  慶應義塾大学日吉キャンパス 第4校舎独立館
  ※試験会場の施設に関するお問い合わせは、試験会場ではなく、横浜地方法務局総務課にお問い合わせください。

3 受験案内書・申請書の交付期間
  令和7年4月1日(火)から同年5月16日(金)まで(土曜日、日曜日及び祝祭日を除く。)の午前8時30分から午後5時15分まで
  郵送により受験申請書等一式の交付を請求する場合には、封筒の表に「司法書士請求」と朱書きした上、返送用として郵便番号、住所及び氏名を記載し、郵便切手(140円分)を貼った角形2号(A4判)の郵便封筒を同封し、横浜地方法務局総務課宛て送付してください。

4 受験申請受付期間
  令和7年5月2日(金)から同月16日(金)まで(土曜日、日曜日及び祝祭日を除く。)の午前9時から正午まで及び午後1時から午後5時まで
  なお、郵送による申請は、令和7年5月16日(金)までの消印のあるものに限り、受け付けます。

5 その他
  受験申請及び試験については、「令和7年司法書士試験受験案内書」及び「司法書士試験受験者へのお知らせ」をよくお読みください。

6 受験申請書交付、受付、試験に関する問い合わせ窓口
  〒231-8411
  横浜市中区北仲通5丁目57番地
  横浜地方法務局総務課(横浜第二合同庁舎7階)
  電話 045-641-7461(音声案内5番)


  令和7年度司法書士試験受験案内書

  令和7年度司法書士試験受験者へのお知らせ(横浜)

Get ADOBE READER

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。Adobe Reader ダウンロードページ
※上記プラグインダウンロードのリンク先は2015年3月時点のものです。

横浜地方法務局横浜地方法務局の窓口対応時間
〒231-8411 横浜市中区北仲通5丁目57番地 横浜第2合同庁舎
電話:045-641-7461(代表)