登記手続のご案内

更新日:2025年6月27日

 東京法務局では、対面・電話・ウェブによる案内を行っています。
 完全予約制となっておりますので、ご利用に当たっては、前日までに予約をお願いいたします。

対面・電話でのご案内

  1. 事前の予約が必要です。予約のための電話番号は下記のとおりです。
     登記電話案内室 03-5318-0261
  2. 電話でのご案内の場合は、予約日時に法務局職員からお電話いたします。
※登記手続案内を利用する場合の注意点は、下記をご確認ください。
対面・電話による登記手続案内のご案内

ウェブによるご案内

ウェブ会議を利用することで、東京法務局にお越しいただくことなく、自宅や会社等でパソコンやスマートフォンの画面をご覧いただきながら、法務局の担当者に、不動産又は会社・法人に関する登記手続の質問をしたり、説明を受けることができるサービスです。

お手元のパソコンやスマートフォンから利用することができ、資料を画面上で確認することも可能です。

また、予約は専用サイト(法務局手続案内予約サービス)から24時間可能です。

ウェブによる登記手続案内のご案内
  • ウェブ登記手続案内は「Cisco Webex Meetings」(Cisco Systems,Inc が提供するウェブ会議サービス)を利用します。
  • スマートフォン又はタブレットを利用する場合、「Cisco Webex Meetings」(無料版)のアプリが必要となりますので、あらかじめインストールをお願いします。
  • Webwexの操作方法については、外部リンク(Cisco Webex Meetings ホームページ)をご覧ください。

【注意事項】
  • メールで案内日時等をお知らせします。ドメイン指定受信・拒否などの設定をされている方は、「legal-ab.reserve-mail@i.moj.go.jp」及び「messenger@webex.com」からのメールを受信可能な状態にしておいてください。
  • 予約開始時間の1時間前までに「ウェブ会議招待メール」の受信ができていない場合は、「予約受付メール」に記載された問合せ先まで、お知らせください。
  • 手続案内の内容の保護のため、周囲に人がいる場所や暗号性の低い公共Wi-Fiの利用は避けてください。
  • 手続案内の様子を、録音・録画することは禁止します。また、案内の回答内容を転用・転載することも固くお断りします。
  • 招待メールに記載された参加用URL、ミーティング番号、パスワードは、第三者に提供しないでください。
  • 既に予約された方の重複予約はできません。

Get ADOBE READER

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。Adobe Reader ダウンロードページ
※上記プラグインダウンロードのリンク先は2015年3月時点のものです。

東京法務局東京法務局の窓口対応時間
〒102-8225 東京都千代田区九段南1丁目1番15号
電話:03-5213-1234(代表)