静岡県人権擁護委員連合会、静岡県内人権擁護委員協議会の取組

 人権擁護委員連合会や各人権擁護委員協議会は、人権擁護委員で構成する組織体です。人権教室や講演会、特設相談所の開設など、多様・多様な人権啓発活動を行っています。
 

人権擁護委員とは

 人権擁護委員は、人権擁護委員法に基づいて、人権相談を受けたり人権の考えを広める活動をしている民間の方々です。地域住民の皆さんの中から、人権擁護に理解のある人を市長が推薦し、法務大臣から委嘱され人権擁護活動を行っています。
 詳しくはこちらをご覧ください。
 

静岡県人権擁護委員連合会の取組

 

静岡県各人権擁護委員協議会の取組

人権啓発ポスター、書道コンテスト

人権教室

静岡人権擁護委員協議会

沼津人権擁護委員協議会

富士人権擁護委員協議会

下田人権擁護委員協議会

浜松人権擁護委員協議会

掛川人権擁護委員協議会

袋井人権擁護委員協議会

静岡地方法務局静岡地方法務局の窓口対応時間
〒420-8650 静岡市葵区追手町9番50号 静岡地方合同庁舎
電話:054-254-3555