松江地方法務局では、(1)のとおり「出前講座」を行っています。
ご希望の方は、(2)を参考にお申し込み・お問い合わせください。
更新日:2025年7月15日
松江地方法務局では、(1)のとおり「出前講座」を行っています。
ご希望の方は、(2)を参考にお申し込み・お問い合わせください。
自筆証書遺言書保管制度や令和6年4月1日からスタートした相続登記の申請義務化な
どの新たな制度を多くの皆様に知っていただくために、法務局職員を会社や公民館などの
施設に派遣して説明を行います。
(出前講座のメニュー:一例)
・自筆証書遺言書保管制度について
・相続登記の申請の義務化について
1 対象
島根県内に在住あるいは勤務するおおむね10人以上のグループ
2 申込方法
開催希望日の1か月前までに、講師派遣申込書によりお申し込みください。
3 開催日時
原則、平日の午前10時から午後4時頃までの時間帯を予定しています。
なお、上記日時以外での開催を希望される方は、あらかじめ、「7 お問い合わせ先」
にご相談をお願いいたします。
4 会場
お申し込みをされる団体・グループでご用意願います。
5 費用
無料です。
6 その他
パソコンやスクリーン等、一部機材をお借りする場合があります。
7 お問い合わせ先
〒690-0886
松江市母衣町50番地 松江法務総合庁舎内 松江地方法務局総務課
TEL:0852-32-4200(代表)
FAX:0852-32-2735
E-mail:soumu02_matsue_moj_bal@i.moj.go.jp