戸籍届書の記載事項証明書の請求について

更新日:2024年6月21日

戸籍届書の記載事項証明書の請求について

 令和6年3月から、市区町村に提出された出生、婚姻、死亡等の各種の戸籍届書の記載事項証明書等の請求先が変わりました。

 
市町村役場に提出された出生、婚姻、死亡等の各種の戸籍届書は、秘匿性の高い情報が記載されているため、原則として非公開とされていますが、一定の利害関係のある方は、特別な事由がある場合に限り、その戸籍届書に記載した事項又は届書等情報についての証明を請求できるとされています(戸籍法第48条第2項、第120条の6第1項)

○請求窓口及び請求方法
(1) 令和6年2月29日までに提出された戸籍届書について
   本籍地の市町村を管轄する法務局戸籍課又は支局が請求窓口となります。各法務局の管轄については、以下の表を御確認ください。
   また、利害関係人の範囲や特別な事由の具体的内容によって、必要書類が異なりますので、あらかじめ、管轄法務局にお問合せください。
 

本籍地市町村名 管轄法務局
鹿児島市、西之表市、日置市、
鹿児島郡(三島村、十島村)、
熊毛郡(中種子町、南種子町、屋久島町)
〒892-8511 鹿児島市山下町13-10
   鹿児島第三地方合同庁舎3階
   鹿児島地方法務局戸籍課
      TEL 099-219-2105
霧島市、伊佐市、姶良市、姶良郡湧水町 〒899-4332 霧島市国分中央3-42-1
   鹿児島地方法務局霧島支局
      TEL 0995-45-0064
枕崎市、指宿市、南さつま市、南九州市 〒897-0302 南九州市知覧町郡5405
   鹿児島地方法務局知覧支局
      TEL 0993-83-2208
阿久根市、出水市、薩摩川内市、
いちき串木野市、薩摩郡さつま町、
出水郡長島町
〒895-0063 薩摩川内市若葉町4-24
   鹿児島地方法務局川内支局
      TEL 0996-22-2300
鹿屋市、垂水市、曽於市、志布志市、
曽於郡大崎町、肝属郡(東串良町、
錦江町、南大隅町、肝付町)
〒893-0064 鹿屋市西原4-5-1
   鹿児島地方法務局鹿屋支局
      TEL 0994-43-6790
奄美市、大島郡(大和村、宇検村、
瀬戸内町、龍郷町、喜界町、徳之島町、
天城町、伊仙町、和泊町、知名町、
与論町)
〒894-0034 奄美市名瀬入舟町23-1
   鹿児島地方法務局奄美支局
      TEL 0997-52-0376
























交付請求書及び委任状(代理人が請求する場合は、委任状が必要になります。)の様式は、こちらからダウンロードできます。
○ 交付請求書様式 Excel(→(1)-1へ) PDF(→(1)-2へ
○ 交付請求書記載例 PDF(→(2)へ
○ 委任状様式 Word(→(3)-1へ) PDF(→(3)-2へ


(2) 令和6年3月1日以降に提出された戸籍届書について
  ア 届書等情報内容証明書
        本籍地の市区町村又は届書を提出した市区町村が請求先となります。
  イ   届書記載事項証明書
        届書を提出した市区町村が請求先となります。
  ※届書等情報内容証明書と届書記載事項証明書の証明内容は同一です。
  ※詳しくは、請求する市区町村へお問合せください。

鹿児島地方法務局鹿児島地方法務局の窓口対応時間
〒892-8511 鹿児島市山下町13番10号 鹿児島第3地方合同庁舎
電話:099-219-2100