法務局地図作成事業において設置した基準点の公開について

更新日:2025年3月14日


 当局が法務局地図作成事業において設置した4級基準点について、測量法第21条及び第39条に基づき、以下のとおり公開します。

対象地区

富良野駅東地区(富良野市錦町、新光町、住吉町、瑞穂町の全部及び春日町の一部)

北星第一地区(旭川市北門町11丁目から19丁目(11丁目・19丁目は一部)、
旭町1条10丁目から19丁目(10丁目・11丁目・19丁目は一部))


北星第二地区(旭川市緑町12丁目から19丁目の一部、錦町11丁目から19丁目(19丁目は一部))

北星第三地区(旭川市川端町5条9丁目(一部)、川端町6条9丁目及び10丁目、川端町7条10丁目、本町1丁目から3丁目、旭町1条1丁目から3丁目(3丁目は一部)、旭町2条1丁目から3丁目(3丁目は一部)、大町1条1丁目から3丁目(3丁目は一部)、大町2条1丁目から3丁目(3丁目は一部))

北星第四地区(旭町2条3丁目から10丁目(3丁目・10丁目は一部)、大町1条3丁目から10丁目(3丁目・10丁目は一部)、大町2条3丁目から10丁目(3丁目・10丁目は一部)、大町3条4丁目から9丁目、春光町(一部)

北星第五地区(旭町1条3丁目から11丁目(3丁目・10丁目・11丁目は一部)、川端町1条4丁目から7丁目、川端町2条4丁目から7丁目、川端町3条4丁目から8丁目、川端町4条4丁目から5丁目、北門町7丁目から11丁目(11丁目は一部)

北星第六地区(旭川市緑町19丁目から25丁目(各一部)、錦町19丁目から24丁目(19丁目・23丁目・24丁目は各一部)、北門町18丁目から22丁目(18丁目・19丁目は各一部)、旭町1条19丁目から21丁目(19丁目は一部))

お問い合わせ先

 旭川地方法務局登記部門
   地図整備・筆界特定室
     電話:0166-38-1173

Get ADOBE READER

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。Adobe Reader ダウンロードページ
※上記プラグインダウンロードのリンク先は2015年3月時点のものです。

旭川地方法務局旭川地方法務局の窓口対応時間
〒078-8502 旭川市宮前1条3丁目3番15号 旭川合同庁舎
電話:0166-38-1111