第7回「とどけよう『絵とことば』のコンテスト」実施結果について
横浜地方法務局及び神奈川県人権擁護委員連合会では、こどもたちが誰かにとどけたい心のつぶやきを「絵とことば」で表した作品を制作する中で、豊かな人権感覚を育んでもらうとともに、こどもたちの思いを込めた「絵とことば」を通して、県民の方々にこどもの人権の重要性について理解を深めてもらうことを目的として「とどけよう『絵とことば』のコンテスト」を実施しました。
本年度で7回目の開催となる上記コンテストの審査結果について、下記のとおりお知らせします。
記
1 主催
横浜地方法務局、神奈川県人権擁護委員連合会
2 応募作品数
小学生の部 ・・・258点
中学生の部 ・・・1,002点
計 ・・・1,260点
3 審査結果
本年10月17日(金)に最終審査会を行い、以下のとおり各賞計20点を決定しました。
(1) 小学生の部
横浜地方法務局長賞(最優秀賞) ・・・1点
神奈川県人権擁護委員連合会長賞(優秀賞) ・・・3点
審査員特別賞(以下4点)
神奈川新聞社賞 ・・・1点
アール・エフ・ラジオ日本賞 ・・・1点
tvkかながわMIRAI賞 ・・・1点
D-YCAP(ダイバーシティ横浜市民アートプランナー)賞 ・・・1点
入 選 ・・・2点
(2) 中学生の部
横浜地方法務局長賞(最優秀賞) ・・・1点
神奈川県人権擁護委員連合会長賞(優秀賞) ・・・3点
審査員特別賞(以下4点)
神奈川新聞社賞 ・・・1点
アール・エフ・ラジオ日本賞・・・1点
tvkかながわMIRAI賞・・・1点
D-YCAP(ダイバーシティ横浜市民アートプランナー)賞・・・1点
入 選 ・・・2点
→
第7回「とどけよう『絵とことば』のコンテスト」受賞者一覧【PDF】
4 表彰式
本年12月6日(土)に厚木市文化会館小ホールにて開催される「かながわハートフルフェスタ2025inあつぎ」において、小学生の部及び中学生の部の、横浜地方法務局長賞(最優秀賞)及び神奈川県人権擁護委員連合会長賞(優秀賞)の受賞者を表彰する予定です。
5 入賞作品展
(1) 全国中学生人権作文コンテスト横浜市大会表彰式(パネル展示)
日時:本年11月23日(日)
場所:横浜市社会福祉センター
(2) かながわハートフルフェスタ2025inあつぎ(パネル展示)
日時:本年12月6日(土)
場所:厚木市文化会館小ホール
(3) 横浜地方法務局における展示
日時:本年12月4日(木)から同月10日(水)まで
場所:横浜第2合同庁舎1階アトリウム
6 カレンダー作製
入賞作品を使用したカレンダー(2026年版)を作製し、本年12月頃、神奈川県内の小中学校等に配布する予定です。
本資料に関するお問合せ先
横浜地方法務局人権擁護課(担当 瀬口)
TEL 045-641-7926
FAX 045-641-7482
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。Adobe Reader ダウンロードページ
※上記プラグインダウンロードのリンク先は2015年3月時点のものです。