ご意見・お問合せ先一覧

1.登記及び供託に関する一般的な質問について

 「登記・供託のよくあるご質問等(https://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/info-net.html)」を御利用ください。
 こちらには登記・供託に関する一般的な質問及び申請書類のひな形・記載方法などについて掲載されております。 

2.電話によるお問合せ

  (お問合せ時間 8:30~17:15)
   (代表番号 025-222-1561)
 
    (1)登記事項証明書等に関するお問合せ
       025-222-1700
 
    (2)不動産登記に関するお問合せ
       025-226-0951
     ※登記手続案内は,電話による事前予約制となっております。     
 
    (3)商業・法人登記に関するお問合せ
       025-226-0955
     ※登記手続案内は,電話による事前予約制となっております。
     
    (4)戸籍・国籍・成年後見登記事務に関するお問合せ
       025-222-1565
    ※国籍相談は原則予約制となっておりますので,お電話でご予約の上,
      ご相談にお越しくださるようお願いいたします。
 
    (5)供託事務に関するお問合せ
       025-226-0956
 
    (6)人権擁護事務に関するお問合せ
       025-222-1563
    ※但し,人権相談についてはこちらをご利用ください。
       一般相談:0570-003-110
       女性の人権ホットライン:0570-070-810
       子どもの人権110番:0120-007-110

3.電子メールによるご意見・お問合せについて

 電子メールによるご意見・お問合せについては,下記リンク「新潟地方法務局へのご意見・ご要望」をご利用ください。
 いただいたメールについては,できるだけ速やかに返答するよう心掛けておりますが,返答にお時間をいただく場合がございますので,あらかじめご了承願います。
 なお,ご意見・お問合せの内容について,お客様に直接確認させていただく場合がございますので,メール本文の末尾に,できる限りお客様のお名前・電話番号(ご連絡先等)をご記入くださいますよう,お願いします。
 電話番号を明記していただきますと,より速やかに回答させていただくことができますので,よろしくお願いします。

 
(注)お問合せメールに対する回答は一般的な説明となります。
したがって,お問合せの内容が,お客様が作成した具体的な申請書や添付書類の内容の当否,登記の可否に関するものである場合には,メールではお答えできませんので,御了承願います。

(注)新潟地方法務局では,全ての庁において,登記に関する手続案内を予約制で行っております。登記に関する手続案内を希望されるお客様は,事前に電話での予約をお願いします。
登記に関する手続案内の予約申込み先」についてはこちらです。


 

登記・供託のよくあるご質問等

新潟地方法務局へのご意見・ご要望(登記申請に対するお問合せは「登記手続案内」を御利用ください。)

登記手続案内について

インターネット人権相談窓口

新潟地方法務局新潟地方法務局の窓口対応時間
〒951-8504 新潟市中央区西大畑町5191番地 新潟地方法務総合庁舎
電話:025-222-1561(代表)