6月1日「人権擁護委員の日」街頭啓発活動を実施しました。

更新日:2024年6月27日

新潟県内の各人権擁護委員協議会は、6月1日「人権擁護委員の日」の前後に、特設人権相談所の開設や人権啓発活動を実施しました。
ここでは、新潟人権擁護委員協議会が実施した街頭啓発活動をご紹介します。

6月1日(土)、新潟人権擁護委員協議会の人権擁護委員が、「守ろう人権」ののぼり旗を掲げ、街ゆく人々に「人権擁護委員です。」などと声掛けをしながら、新潟市中央区古町十字路付近で啓発物品を配布しました。
予定より早く啓発物品の配布が終了し、人権擁護委員を知るきっかけになったと考えています。

今後も引き続き、各人権擁護委員協議会の人権擁護委員が様々な人権課題についての啓発活動に取り組んでいきます。

新潟地方法務局新潟地方法務局の窓口対応時間
〒951-8504 新潟市中央区西大畑町5191番地 新潟地方法務総合庁舎
電話:025-222-1561(代表)