「第40回全国中学生人権作文コンテスト山梨県大会」審査結果一覧

更新日:2022年1月27日

 甲府地方法務局長賞
  笑顔を「おすそ分け」
  甲斐市立敷島中学校  2年 小田切莉桜

 山梨県人権擁護委員連合会長賞
  バスの中で
  山梨学院中学校  1年 千葉叶惺

 山梨日日新聞社・山梨放送賞
  自分らしく生きる
  河口湖南中学校組合立河口湖南中学校  3年 本間大智

 山梨県教育委員会教育長賞
  相手の立場に立って
  韮崎市立韮崎東中学校  3年 川端美羽

 優秀賞(10編)
  妹から学んだ人権について
  甲斐市立双葉中学校  3年 平井漱介

  妹が教えてくれたこと
  都留市立都留第一中学校  3年 谷内葉南

  オリンピックで目覚めた人権意識
  山梨市立山梨北中学校  3年 天野莉沙

  くしゃくしゃになった紙
  甲府市立南中学校  3年 今井ラウフ

  暗闇を抜けた先に
  韮崎市立韮崎東中学校  3年 一木麻那

  言葉ひとつの重み
  忍野村立忍野中学校  3年 白須紗里李

  性との関わり方
  甲斐市立竜王北中学校  3年 雨宮優依

  誰もが使える「凶器」
  昭和町立押原中学校  3年 塩田一颯

  目を閉じて、みんなで息を吸う
  早川町立早川中学校  1年 上原梅音

  夢と希望のあふれる世界へ
  丹波山村立丹波中学校 2年 鶴田佳宏

 奨励賞(17編)
  関わりを持って
  中央市立玉穂中学校  3年 泉田将吾

  髪で人を笑顔にする
  南アルプス市立甲西中学校  3年 福島向葵

  「かわいそう」という言葉
  学校法人駿台甲府学園駿台甲府中学校  3年 樋口温彦

  現代社会の日本について
  笛吹市立石和中学校  2年 石川真依子

  言葉
  中央市立玉穂中学校  3年 小澤瑚子

  自分らしさを求めて
  中央市立田富中学校  3年 森本紗英

  障がい者について知ろう
  学校法人駿台甲府学園駿台甲府中学校  3年 相澤凜

  障害に関わる差別や偏見について思うこと
  甲府市立南西中学校  1年 依田茉優

  食物アレルギーから考えたこと
  北杜市立甲陵中学校  3年 齋藤はるひ

  人権の大切さ
  南部町立南部中学校  2年 芦澤那奈
 
  人権を尊重する社会を目指して
  山梨学院中学校  3年 水川寧々

  多汗症の手
  南アルプス市立白根巨摩中学校  3年 荻野陽向

  チョコレートの事実
  甲州市立勝沼中学校  2年 坂本絢香
 
  「普通」とは何なのだろう
  市川三郷町立三珠中学校  3年 内藤弓子
 
  ぼくの居場所
  甲府市立北中学校  1年 越賀一真

  まずは心のバリアフリーから
  学校法人駿台甲府学園駿台甲府中学校  3年 前嶋亜希子

  優しい世界
  甲斐市立敷島中学校  2年 吉田葵
     
                                 ※優秀賞・奨励賞の掲載順は作品名の五十音順

甲府地方法務局甲府地方法務局の窓口対応時間
〒400-8520 甲府市丸の内1丁目1番18号 甲府合同庁舎
電話:055-252-7151