大垣市立北中学校3年 藤森 諒
更新日:2016年12月21日
法務省と全国人権擁護委員連合会では,次代を担う中学生の皆さんに,人権に関する作文を書くことを通じて,人権尊重の重要性,必要性について理解を深めてもらうとともに,豊かな人権感覚を身につけてもらうことを目的として,昭和56年度から毎年「全国中学生人権作文コンテスト」を実施しています。
岐阜県においても岐阜地方法務局・岐阜県人権擁護委員連合会が主催して岐阜県大会を実施しており,平成28年度は,県下168の中学校から,11,893編の作文が寄せられました。たくさんのご応募ありがとうございました。また,ご協力いただきました関係各位の皆様に対し,深く感謝いたします。
ありのままを尊ぶ
高山市立東山中学校3年 丸山遼太郎
一人の人間として ~強く,優しくありたい~
多治見市立多治見中学校3年 中村陽海
障害者への対応
白川町立黒川中学校3年 各務綾花
いじめから自分の言動の重みを感じる
高山市立久々野中学校3年 矢嶋愛実
本音で繋ぐ明るい未来
各務原市立桜丘中学校2年 高橋あすみ
知っているからこそ
岐阜市立藍川中学校2年 泉 日南
誰もが安心して過ごせるように
関市立武芸川中学校1年 亀山日向花
障がいのある妹,のんちゃん
羽島市立中央中学校1年 遠嶋瑠輝
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。Adobe Reader ダウンロードページ
※上記プラグインダウンロードのリンク先は2015年3月時点のものです。