「第75回人権週間」の実施について

更新日:2023年11月13日

 12月10日は、「世界人権宣言」が採択された日です。
 国際連合は、昭和23年12月10日の世界人権宣言採択を記念して、採択日の12月10日を「人権デー(Human Rights Day)」と定め、加盟国に対し、人権擁護活動を推進するための各種行事を実施するよう要請しています。
 このことから、法務省及び全国人権擁護委員連合会は、世界人権宣言採択の翌年の昭和24年(1949年)以来、関係機関等の協力を得て、「人権デー」を最終日とする1週間を「人権週間」と定め、世界人権宣言の意義を訴えるとともに、人権尊重思想の普及高揚を目的とした各種人権擁護活動を実施してきたところです。
 そこで、本年も福島県人権擁護委員連合会及び福島地方法務局では、12月4日から同月10日までの1週間を「第75回人権週間」と定め、県内各地で特設人権相談所を開設します。相談は無料で、秘密は厳守で行います。開設場所や日程は、福島地方法務局のホームページで確認することができますが、やむを得ない事情により、開催日時等を変更する場合もございますので、御容赦願います。
 なお、電話相談については、随時行っていますので御利用願います。
 人権相談ダイヤルは、
 みんなの人権110番 0570-003-110 
 子どもの人権110番 0120-007-110
 女性の人権ホットライン 0570-070-810です。

 年末年始を除いた平日の午前8時30分から午後5時15分まで行っています。

 また、法務省の人権擁護機関では、インターネットでも人権相談を受け付けています。「インターネット人権相談」で検索できますので、一人で悩まず、是非私たちに相談してください。

 第75回「人権週間」ポスター
 第75回「人権週間」特設人権相談所開設一覧表
 

問合せ 福島地方法務局人権擁護課
TEL024-534-1994

Get ADOBE READER

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。Adobe Reader ダウンロードページ
※上記プラグインダウンロードのリンク先は2015年3月時点のものです。

福島地方法務局福島地方法務局の窓口対応時間
〒960-8021 福島市霞町1番46号 福島合同庁舎
電話:024-534-1111