相続登記の登録免許税の免税措置について

更新日:2022年4月1日

 平成30年度の税制改正により、相続する土地の所有権の移転の登記について、次の登録免許税の免税措置が設けられました。
 この免税措置については、令和3年度の税制改正により、次の(2)の免税措置の適用対象となる登記として、表題部所有者の相続人が受ける所有権の保存の登記が追加されました。
 さらに、令和4年度の税制改正により、免税措置の適用期限が令和7年(2025年)3月31日までに延長されるとともに、次の(2)の免税措置の適用対象が全国の土地に拡充され、不動産の価額が100万円以下の土地であれば、この免税措置が適用されることになりました。
※詳しくは、法務局ホームページ(http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/page7_000017.html)をご覧ください。

(1)相続により⼟地を取得した⽅が相続登記をしないで死亡した場合の登録免許税の免税措置

 個⼈が相続(相続⼈に対する遺贈も含みます。)により⼟地の所有権を取得した場合において,当該個⼈が当該相続による当該⼟地の所有権の移転の登記を受ける前に死亡したときは,平成30年4⽉1⽇から令和7年(2025年)3⽉31⽇までの間に当該個⼈を当該⼟地の所有権の登記名義⼈とするために受ける登記については,登録免許税を課さないこととされました。

 

(2)不動産の価額が100万円以下の土地に係る登録免許税の免税措置

 土地について相続(相続⼈に対する遺贈も含みます。)による所有権の移転の登記又は表題部所有者の相続人が所有権の保存の登記を受ける場合において、不動産の価額(※1)が100万円以下の土地であるときは、平成30年11⽉15⽇(※2)から令和7年(2025年)3⽉31⽇までの間に受ける当該土地の相続による所有権の移転の登記又は令和3年(2021年)4月1日から令和7年(2025年)3月31日までの間に当該土地の表題部所有者の相続人が受ける保存の登記については,登録免許税を課さないこととされました。

※1不動産の所有権の持分の取得に係るものである場合は,当該不動産全体の価額に持分の割合を乗じて計算した額が不動産の価額となります。
※2所有者不明土地の利用の円滑化等に関する特別措置法(平成30年法律第49号)の施行日
 
 

Get ADOBE READER

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。Adobe Reader ダウンロードページ
※上記プラグインダウンロードのリンク先は2015年3月時点のものです。

釧路地方法務局釧路地方法務局の窓口対応時間
〒085-8522 釧路市幸町10丁目3 釧路合同庁舎
電話:0154-31-5000(代表)